名古屋にいた時、サッチーさんと。
実家療養中に、tethysさんと。
離婚直後に、イッチーさんと。
3人みなさんに共通して感じたのは、
とてもまじめで繊細な方だということ。
みなさん、第一印象(実際も)とてもきちんとした方です。
まじめで優しく、繊細な方々です。
そして私にも言えることなのですが、
かなり書きづらいのですが・・・
「幸せだと思うこと」をパターン化してしまっている
可能性があるかもしれない、と感じています。
(お三方、読んで不愉快に感じたら申し訳ありません)
これは、メンタルを病む方に結構当てはまるのではないかと
最近思っています。
私は、「偏差値の高い学校に入れなかった自分」
「営業成績の良くなかった自分」「きれいじゃない自分」
などが許せない傾向があります。
それは、自分はその逆の存在であるべきだという思い込みが
あるからです。
実際、そういう「いい自分」でいたほうが、
世の中渡っていきやすいし、「いい自分」を褒められるのは
気分がいい。
でも、そういう「いい自分」に執着し続けると、
「いい自分」になれない時に理想と現実のギャップが生じ、
苦しむことになります。
最近までずっと、メールやツイッターやミクシィで
昔の友人の近況を知るにつけ、すべての人が羨ましかった。
でも、自分が実際に彼女たちの立場になったら、
その幸せを幸せだと感じることができるだろうか?
と思うんです。(続く)